福島県いわき市の介護付き老人ホーム-住宅型・介護 併設の有料老人ホーム。ゆとりの空間と天然温泉 細やかなサービスと多彩な設備の介護併設の高齢者住宅

PAGE TOP

お知らせ 〜感謝の郷だより〜

Date: 2018/02/13

お知らせ

心肺蘇生・AED 講習会を行ないました

一般に、“救急車の要請から到着までは7分ほどかかる”と言われています。
要救助者の呼吸が止まり、心臓も動いていない場合には、脳へ酸素を送る必要があるため、救急車の到着まで一時救命措処置を行なう必要があります。
心肺停止から約3分間放置された場合の助かる確率は50%ですが、心肺停止後2分以内に心肺蘇生を行なった場合には助かる確率が90%まで上昇するという統計もあり、一次救命処置は重要な知識と言えます。
よって、スタッフを対象に心肺蘇生とAEDの使い方を学ぶ勉強会を行ないました。

滅多にあることではありませんが、高齢者が入居する施設である〈感謝の郷いわき〉でも、心肺蘇生やAEDを使用する可能性はゼロではありません。
心肺蘇生・救命講習のDVDを見ながら、応急手当の目的と必要性を再確認し、観察・気道確保・人工呼吸・心肺蘇生 について学びました。

続いて、グループに分かれて心肺蘇生の練習用人形を使い、気道確保・人工呼吸法・心臓マッサージを実際に練習しました。
周囲の状態・意識の確認ののち、肘を曲げずに1分間に約100回のテンポで心臓マッサージを30回連続で実施し、5秒に1回の速さで2回の人工呼吸を行なう…ことを救急車が到着するまで繰り返していきます。
想像するよりかなり体力のいる作業で、グループ内で交代しながら実施しました。

さいごに、訓練用のAED(自動体外除細動器)を使った訓練を行ないました。
AEDは、心停止した際に電気ショックを与え、心臓の動きをもとのリズムに戻すための医療機器です。
電気ショックが必要ないと判断した場合は 電流が流れることはありません。また、音声ガイダンスで知らせてくれます。
はじめは若干手間取っていたスタッフも、実際に体験したうえで他のスタッフの動作を見て学ぶことで、スムーズに行なうことができるようになりました。

実際に体験することで理解できたことが、たくさんありました。
今後は、異物除去や止血法についても学び直していきたいと考えています。

感謝の郷いわき〜福島県いわき市
-住宅型有料老人ホーム
-介護付有料老人ホーム
-特定施設入居者生活介護 併設