PAGE TOP

お知らせ 〜感謝の郷だより〜

Date: 2024/12/05

入居者イベント

遠野龍神峡 紅葉狩りツアー

今年は暑い夏が続きましたが、季節は少しずつ移ろっていました。
少し遅い気温の低下とともに市内でも木々が色づき始めたため、紅葉狩りツアーを企画しました。

ご入居者様と向かったのは、遠野龍神峡。
龍神峡というと、茨城百景のひとつにもなっている茨城県常陸太田市の「龍神大吊橋」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、福島県いわき市にある「遠野龍神峡」も、素晴らしい紅葉が見られる場所です。

「遠野龍神峡」は、橋から見下ろすと荒々しい大石が龍の背びれに見えることからその名が付いたとされています。

橋の先にはすらっと伸びた紅葉が姿を現します。
川に沿って散策できる遊歩道が片道30分ほど続きますが、絶え間なく赤や黄色の鮮やかな紅葉が歓迎してくれました。

カメラを持った方に何人もすれ違い、青空とのコントラストを写真に収めていました。

散策した後は、昼食のため同じく遠野にある蕎麦屋「うつつ庵」へ。
紅葉の時期もあって、12時を回ってすぐ暖簾が外されてしまうほどの盛況さでした。

のど越しの良い十割手打ちのお蕎麦を召し上がって、草木台にある産直市場「田舎んぼ」でお買い物を楽しんでいただき、ホームへ戻りました。

12月初旬ながら、素晴らしい紅葉狩りとなりました。

遠野龍神峡は散策の時間を1時間取りましたが、天候が良かったうえ予想以上の景観であったため、「もっと観ていたい」とのお声もいただきました。
より楽しんでいただけるよう、また来年のツアーとして検討したいと思っています。